読株リーマンの覚書き

読書と株が大好きなサラリーマンのブログ

投資実績(2022/5/13)

投資実績の覚えの為に記します。

※へっぽこ投資家の運用成績です。

 特定の銘柄の購入を促すものではありません。投資は自己責任でお願いします。

 

(2022/5/13時点)

資産合計13,374,404円 (前週:14,197,765円  -5.8%)

日本株+米国株+投資信託以外の資産は買付余力

 

日本株保有評価額6,058,800(前週:6,310,460円  -4.0%)

日経平均株価:  26,427.65      (前週: 27,003.56      -2.1%)

[主な保有銘柄]

  • 9468 KADOKAWA         400株@  643円      時価2,571円  評価額:約103万円
  • 4755 楽天グループ       700株@1005円      時価:   846円  評価額:約59万円
  • 4188 三菱ケミカル       600株@  731円      時価:   767円  評価額:約46万円
  • 9513 電源開発            300株@1713円   時価2,115円  評価額:約63万円
  • 6059 ヤマダHD        1500株@  403円      時価:   466円  評価額:約70万円

   ※@以下は平均購入金額。評価額が上位5銘柄を抜粋

[コメント] 

 今週は保有株での明暗がくっきり出すぎていて、両極端でした。

 主な保有銘柄の決算発表は全て見ましたので、簡単に概要と感想を記します。

 

KADOKAWA

  今期業績は事前より上振れ。配当も25円→30円で増配。

  来期通期見通しは数%下振れ。

  →翌日株価-16%確かに株価とは未来の業績が一番重要であり、来年の通期予想が下振れしたのはいただけませんが、下がりすぎだと思っています。

 正直5%以上は下がると思っていましたが、投資家たちの期待がこれほど大きいとは計算外でした。まぁ大きな利益を私にもたらしてくれた株なので長期保有します。

 

楽天グループ>

 売上だけは順調ですが、他は大赤字で正直数年間は厳しく株を保有するのは非常に厳しいとしか言いようがない。更に携帯料金プランの修正で0円プラン廃止で一層当面は株価も業績も厳しいと思いますが、正直0円プランは長い目で見れば何の旨味もないと思っていたので、この方針には賛成します。携帯事業を行っていなければかなりの優良企業であったのは間違いないですが、三木谷社長は10年、20年先を見据えてモバイル事業に投資し、飛躍を狙っていると思いますので応援したいと思います。

 

三菱ケミカル

 今期成績は売上収益は事前より上振れですが、肝心の利益が下振れ。

 来期予想も純利益は事前発表と変わりませんが、営業利益等が下がっているので、株価としては‐4%程度下がりました。この程度は下がるでしょう。KADOKAWAが異常

 

電源開発

 今期成績は上振れ。来期通期見通しも大きく上振れ。来期配当も75→80円に増配、という至れり尽くせりな結果なので、翌日の株価も大きく上昇しました。電源供給が厳しく、電気の需要がどんどん高まっているのでしばらく安泰だと思っています。火力発電の特損も時間の問題だと思いますし。

 

<ヤマダHD>

 決算内容は先週書いた通りですが、やはり自己株式所得1000億円が効いた為、翌日の株価は+20%でした。持っててよかったヤマダHD。

  

米国株式2,287,792(前週:2,438,955  円  ‐6.2%)

[銘柄]

    ・NVDA       100株@172ドル      時価177ドル  評価額:約229万円

[コメント]

    ずっと調子が悪いですね。。。増資したタイミングが早すぎたし、まだ谷が続きそうな予感もしています。。。一時は150万円ほど含み益があったのに、こんなに円安なのに、現在含み益が30万円程度に落ちています。そのうちマイナスに転落してもおかしくないです。

 

投資信託4,173,172 (前週:4,593,696円 -9.2%)

[銘柄]

 ・新生UTIインドファンド

[コメント]

  すごく下がってしまいました。SENSEXが先週比-3.7%なので下がるのはわかりますし、5%程度の減少ならわかりますが、10%弱のマイナスですからね。。。

 今週は株価がめっためたですが、めげずに増資も検討しています。